つい諦めちゃう人が4ステップで三日坊主を卒業する方法

お悩み

「ダイエットして絶対痩せる!」と決意したのに数日後には「まぁいっか」と言ってしまったり…

「変わりたい!」と思ったのに効果が出なくて辞めちゃったり…

ダイエットには”挫折”がつきものです。

私も三日坊主で「友達とのご飯」など色々な理由で言い訳して気づけば”いつもの生活”に逆戻り。「今回は本当に頑張る!」って何度言ったことか…笑

でもせっかく痩せたいって気持ちを持てて正しいダイエット術をゲットしたのに続かなくて脚が太いままの人生なんてもったいない!

だからこの記事では私が三日坊主を卒業できた秘訣を3つ紹介していきます!

目標を決める

みんなはちゃんと目標を決めてますか?

人は自分の理想のなりたい姿を具体的にイメージできると最短でその理想を叶えられるようになるんです!

みんなが「絶対に痩せる!」と思った日って何か”なりたい姿”をイメージしてませんでしたか?

きっと

  • 推しのライブに行った
  • インスタで可愛い子を見た
  • テレビでアイドルを見た

など、何かへの憧れをきっかけに決意した人が多いと思います。

この”憧れ”が薄れてきちゃうとついつい諦めてしまったりサボっちゃったりするようになります…。

「最近やばいな、痩せなきゃ…」って思いながらダイエットするより「こんな風になりたい!」「こんなことしたい!」と思いながらする方がモチベも上がって続くようになります!

まずは理想の姿を明確にイメージしましょう!

期限を決める

そしてもう1つ大切なのが”期限”です!

「いつかは…」「なるべく早く…」ってすると辞めちゃいがち。

「○月○日までに!」と具体的に決めてからダイエットを始めましょう!

期限を決めると終わりが見えて頑張れるし自分を追い込むこともできます!

例えば、急に気になる人にデートに誘われた時って

  • 急いで洋服を用意して
  • 時間が無くてもバッチりメイクを作って
  • 美容院に駆け込んで

みたいに、何とかできたりするものです!

期限を決める事で効果も増えるので決めましょう!

見える化と共有

目標と期限を決めたら次はそれを毎日見えるようにしましょう!

どんなに決意しても人は必ず忘れてしまいます。ダイエット自体は忘れなくても”憧れの気持ち”“期限”はどう頑張っても頭から抜け落ちてしまうことがあるんです。

写真を部屋に貼ったりスマホのホーム画にして毎日見るようにすることで簡単にダイエット成功脳を作れます!

そして見える化よりもっと良いのが日々の頑張りを誰かと共有する事です!

人間1人じゃ、誰でもさぼってしまったり諦めたくなったりしちゃうものです。

さぼっちゃうと、効果が出るまでに時間がかかりダイエットがどんどん辛くなっていってしまう…でも、一緒に頑張る仲間がいれば自分も頑張ろうってモチベーションが上がりダイエットも楽しくなるよ!

習慣化する

最後はそれを習慣化させていく!

「 いつ、どこで、何をする 」 これを決めて、習慣化をします!決める上で意識してほしいのは

必ず日常生活に組み込むこと

例えば、「1日10分筋トレする 」みたいに決めてしまうと、ついつい後回しにしちゃって結局また続かない結果に…。

だから、日常の中で決めるようにするのが重要!

例えば

  • 朝起きたら歯磨きしながらなりたい姿を見る
  • 駅のエスカレータを階段にする
  • 湯船では脚のマッサージする
  • 寝る前にベッドで30回脚トレする

みたいに、まずは毎日続けられそうな簡単なことから始めてみましょう!

まとめ

わたしはこの4つのステップで3日坊主を卒業して痩せる事が出来た!

とにかくはじめの一歩を踏み出せるかと、無理なく継続できるかこの2つが重要です。ここに書いてあることも自分にできる事からでいいから一歩踏み出してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました