ダイエットをすると心身が壊れる

コラム

こんにちは、ひなです。
今日の話は「ダイエットすると心も体も壊れちゃうというお話になります。

私もこれまでダイエットをして心身が壊れた人をたくさん見てきました。

  • 1日中ダイエットの事考えてる
  • 外食しても人と違うものしか食べない
  • ご飯食べるたびに後悔や自責思考になる
  • 全然食べてないのに痩せない
  • 生理不順が起きてる
  • 毎日なんだかイライラ
  • 深く眠れない日々が続く
  • 常に何か食べたいと感じる
  • 痩せ過ぎてるのに食べれない
  • カロリー考えないと食べれない
  • 太るから食べれない物がある

などなど、ダイエットをしている人は“普通”の暮らしができなくなってしまいます。

「ダイエット中なんだからこれくらいするでしょ!」と思う人も多いと思います。
けど、食べものにすごく制限があるとか、常にダイエット思考になってしまうなんてめちゃめちゃ異常なんですよ!

そんな異常な暮らしをつづけてしまうと、どんどんイライラや不眠などが積み重なっていって、栄養不足で体調が悪くなっていったり、心が擦り減っていってやがてうつ病や心の病にかかってしまいます。

「私はそこまで極端なことしてない!」と思う方もいると思います。
確かに、ダイエットしてもここまでならない人もいます。


けど、ダイエットはやがてここにたどりついてしまうんです。

誰も最初から心身を壊すほどやりたいとは思っていません。
それでも日々、体重やカロリーを意識しダイエット情報に触れてると知らぬ間にのめり込んでいって気づいたころにはもう遅くなってしまうんです。

よく考えてみてください。
ついつい太りやすい食べ物とか、カロリーでメニューを選んでいませんか?

もし少しでも当てはまるなら自覚はなくとも一歩踏み入れてしまってるんです。
そして、ダイエットをしている人はいつこうなってもおかしくない状況にいるんです。

あなたが想像している以上にダイエットで心身が壊れてる人は量産されてるのが現状なんです。

こんな世の中どう思いますか?みんな今より幸せな生活や人生を求めてダイエットを頑張っているのに、結局誰も幸せにならないんです。

体重や痩せに意識が向いた瞬間からダイエットの地獄への道のりはスタートしています。

「ダイエットすると心身が壊れてしまう」
これが残酷な現実なんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました